羊のうたのお買い得情報


ベスト・オブ・ベスト/日本の名歌
価格: 3,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3
歌っているのは、一流のオペラや歌曲の歌い手で、いずれも端正な歌いぶりである。クラシックの好きな人向きかもしれない。

私がこの歌集を買う気になったのは、斉藤佳三の「ふるさとの」が、入っていたからである。母が、生前、この歌を台所でよく口ずさんでいたのを懐かしく思っていたが、改めて聴いてみて、胸が熱くなった。信時潔の「沙羅」が入っているのもうれしい。「海ゆかば」 (私は名曲だと思うが) のせいか、彼の歌をめったに聞く機会がないのを残念に思っている。

「カチューシャの唄」や「ゴンドラの唄」は、出だししか知らなかったが、今回、全曲を聴くことができた。
シューベルト:世俗合唱曲全集
価格: 16,413円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
タイトルのごとく世俗合唱曲全集は多くの一般合唱曲(所謂宗教曲でない)からなるけれど、多くの教会音楽(宗教曲)をも含んでいます。(例えば、詩篇23編など、聖書から題材を得ている。) このようにすべての声楽曲が網羅されたものは知るところが無く、まとめて手に入るという事はまことに素晴しいのひとことであります。 CDが7枚とに分類され、それぞれに<無常、愛募、永遠、雄偉、自然、祝祭、歓楽>と付けられて、これまた小憎い。 輸入版ではあるけれど、ライナーノートも歌詞も日本語に訳されており(分厚い!)、頼り甲斐もあってなかなか重厚であります。いまだ聞いた事の無い曲にまでも、思いを走らせる。
羊のうた オリジナルアニメサウンドトラック
価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
『Destiny〜宿命〜』が聞きたくて購入しました。
DVDで映像と共に聞いてもかなり良かったが、
また、CDで改めて聞いても良いです。
歌詞の一言一言も切ないメロディーも「羊のうた」にぴったりだと思います。

ただ、このCDには千砂・一砂Ver.が入ってますが
私はてっきり、フルコーラスを千砂、又は一砂が歌ってると思ってたのですが

そうじゃなかったのが、少し残念です。

でもかなり出来が良いと思うので、買って損はしないと思いますよ。

羊のうた [VHS]
価格: 16,800円 レビュー評価: レビュー数:
羊のうた(4) [VHS]
価格: 9,240円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1
原作の魅力を殆ど伝えることが出来ていません。
クライマックスといえる千砂の最期のシーンでの、一砂とのやりとりも台詞が変更されているし(原作の方が良い)、結末も含めて省略されたエピソードが多すぎて、ファンにはがっかりな出来です。
正直お勧めできません。
羊のうた(1) [VHS]
価格: 9,240円 レビュー評価: レビュー数:
羊のうた [DVD]
価格: 4,935円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6
原作とは似てはいてもこれは花堂監督によって創られた違う物語という印象です。原作はとても悲劇的なのですが、何処か余韻のある終り方、幼い日の夏、あんな情景に出会った事ある様なとも思わせる郷愁を誘う風景や人物描写の映像。そして「自分っていったい何?」「誰の為に生きるの?」「何故誰かを求めてしまうの?」という全体を流れるテ‐マがとても美しく描き出されている映画でした。
たのしい英語のうた メリーさんの羊 [DVD]
価格: 2,100円 レビュー評価: レビュー数:
羊のうた 特別版 [DVD]
価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
原作を知らず、ジャケ写の雰囲気で何気なく視て大変感動しました。コミックでなく、小説が原作かと思える程ストーリーやテーマが深く、花堂監督のこの映画に対する真摯な姿勢が感じられました。原作ファンからは「チョットちがうなぁ」と思われるかもしれませんが、原作の様な悲劇ではなく「生きる」事が主題となっているこちらの方が自分としては好きです。又ロケ地となった長野県須坂市も大変赴きある街で、ご覧になった方は是非訪れる事をオススメします。
羊の歌――わが回想 (岩波新書 青版) (岩波新書 青版 689)
価格: 777円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8
 一人の思索の人の自伝である。
 祖父の生活の記述に始まり、第二次大戦の敗戦の日に終わる。
 一方に、恵まれた環境に育った経験があり、他方に、ファシズムの生活の記述がある。
 恵まれた環境に育てば、著者のような人間になる、とは言えない。印象に残ったのは、家族の、決して穏当な態度ばかりではないが、お互いに対する心遣いである。また、周りに常に漂っている、洗練された趣味であり、知的な生活態度である。卓越した人は一代では出ないということを痛感する。結果として、著者は、文学、音楽、演劇等の芸術に対する鋭い感受性を身につけていく。
 二・二六事件その他、様
続 羊の歌―わが回想 (岩波新書 青版 690)
価格: 756円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5
 「共産主義に賛成するか。反対するか」という問いに、”もし私が英国人であったら、反対し、中国人であったら、賛成するだろう”(”偽善”)。ここには、”日本人であったら”という条件と答がありません。傍観者として、類稀な観察眼と洞察力を発揮した加藤氏ですが、正続編を通じて、傍観者である自己や、それを可能としている自己の立場に、疑問を感じている場面が何度も出てきます。
 ”傍観者としての判断は、常に可能ではない。故に傍観者であるのをやめるときがなければならない・・・”(”外からみた日本”)。晩年の加藤氏が、限られた人生の残り時間の中で、多くの市民集会に参加し発言を続けていたのは、本書終了
羊のうた (第1巻) (バーズコミックス)
価格: 567円 レビュー評価:5.0 レビュー数:13
羊のうた (第1巻) (バーズコミックス)羊のうた (第2巻) (バーズコミックス)羊のうた (第3巻) (バーズコミックス)羊のうた (第4巻) (バーズコミックス)羊のうた (第5巻) (バーズコミックス)羊のうた (第6巻) (バーズコミックス)羊のうた (第7巻) (バーズコミックス)

冬目景さんの画は、きちんとした技術に裏打ちされているのでどこから見ても破たんがない。流して読むにはもったいない。「鑑賞」すべき画だ。
『羊のうた』は奇病に人生を狂わされた姉弟と周囲の人々の葛藤や苦悩をシリアスに表現している。この作品にユーモアはない。だけれど、その

フッター