さよならは 言わない 価格: 525円 レビュー評価:5.0 レビュー数:22 この久しぶりの切なさ炸裂の小田さんバラード! この内容はあきらかにオフコースの事でしょう
「もう会えないとしても?さよならは言わない」 泣けます このタイトルの「さよなら?」はオフコースの「さよなら」だと解釈しています。あの日々への小田さんの思いがあふれてます |
|
|
|
|
ひとつ屋根の下 (1) [VHS] 価格: 10,290円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 兄弟たちによるホームドラマ・・・のはずなんだけれど、暗い話が多い。
後、当時はヒットドラマの主題歌=「ミリオンセラー」みたいな図式が描かれていた時代だったが、なぜかこのドラマの主題歌に関しては「売れたなあ」っていう感想が全くない。(イヤ、実際に売れていないはずなんだが)
皆さん「サボテンの花」はなぜ100万枚くらい売れなかったのでしょうね?
兄弟のキャラはそれぞれに立っていたとは記憶しているが。三男の和也がマラソンを始めたばっかりでいきなり上位に入賞したり・・・とか、スポーツを舐めているんじゃないだろうか?っていう |
赤ひげ ディレクターズカット 完全版 [VHS] 価格: 12,600円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 この作品で、鈴木杏という女優を知っただけでも、よかった。 こんなにすごい演技を、この若い女優にされては、ほかの俳優や女優が下手に見えてしまう。 泣く演技の迫力も、ただ見つめるだけの目の表情も、比べられる相手がいなかった。 内容は、そこそこきれいにまとまって楽しめますが、それ以上は突き抜けない。 貧しさを主題にしているようですが、どうも、中途半端なかんじがするのは、どうしてなのか…たぶん、貧しそうに見えないからです。鈴木杏だけは、ほんとうに貧乏そうに見えて、見ていると無言になってしまうのですが。 |
GOEMON [DVD] 価格: 3,980円 レビュー評価:3.0 レビュー数:63 いわゆる、古語ならぬ「時代劇語」が全く使われていないのには好感がもてました。
当たり前のことですが、その当時はその当時の現代語が使われていたのですから、これが一番リアルです。
また、色彩に関しても、今の統一感のない日本よりも、かつての日本の方が街全体のレベルでははるかに優れていたのではないでしょうか。このことをあらためて感じました。
ただ、この映画は、キャラクターに魂が入っていません。そのせいかストーリーも面白く感じませんでした。いくら幻想的な光景であっても、むしろ、幻想的であるからこそ、その中の人物にはどこか日常を感じさせる人間味が必要なの |
GOEMON Ultimate BOX [Blu-ray] 価格: 9,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 躍動感あふれる映像!スピード感!幻想的な色彩表現!
そしてなによりこのワクワク感!
紀里谷監督に脱帽。
前作のキャシャーンはその世界観に入り込めなかった人も少なくはないだろう。
今回の「GOEMON」は、万人うけ間違いなし。
時代劇が苦手な人も、好きな人も、老若男女楽しめる映画となっている。
期待して、期待以上の映画というのは、2009年はこの作品だけでした。
買って損はなし。
悩むなら、通常版を買うか、Ultimate BOX を買うかという観点で! |
GOEMON [Blu-ray] 価格: 4,980円 レビュー評価:3.0 レビュー数:17 勧善懲悪の解りやすいストーリーかと思いきや、CASSHERN並みに暗くなったり、正直中途半端・・・
前作が暗い、解りにくい、原作と違うって散々言われてた上で機動修正をした結果なんだろうけど、いけるとこまでいって突き抜けた感があったCASSHERNのほうが全然面白かったね。
大体、自由に振舞ってきたからGOEMONが悪い的な事言われるけど、才蔵が悲惨な目にあうのは石田光成が悪いんでしょ?それなのに才蔵にボコボコにされるGOEMONが・・なんで?
後、グロテスクなシーンでフラストレーション溜まるのに、それを晴らすようなシーンもなくモヤモヤし |
【映画パンフ】少林少女 柴咲コウ 江口洋介 仲村トオル 価格: 600円 レビュー評価: レビュー数: 映画パンフレット※柴咲コウ 江口洋介 仲村トオル ラム・チーチョン キティ・チャン 本広克行監督インタビュー、撮影日誌ほか 映画パンフレット 30cm×23cm 34P 2008年 |
|
|